機械部品の製造工程

機械部品の加工製造は複数の工程から成り立っています。以下では代表的なパターンとして、「旋盤加工品」「フライス・マシニング加工品」「製缶加工品」「板金部品」の工程をご紹介しています。その他にも、旋盤加工後のシャフト部品にワイヤーカット加工を施すなど、様々な部品の加工製造が可能です。詳しくはお気軽にご相談ください。

旋盤加工品

1.材料取り

棒材や鋳物など、様々な材料から材料取りを行います。

2.旋盤加工

シャフトやフランジなど、各種形状・サイズの旋盤加工を行います。

3.穴あけ・追加工

旋盤加工後の部品に穴あけや溝切りなど各種の追加工を行います。

4.熱処理

浸炭、窒化、高周波、真空焼き入れなど、各種熱処理を行います。

5.研磨

円筒研削、内面研削など研磨を行う工程です。

6.表面処理

メッキ(鍍金)加工やアルマイト加工など、必要に応じて表面処理を行います。

7.検査

加工後の検査工程です。図面をもとに各種測定器で入念にチェックを行います。

フライス・マシニング加工品

1.材料取り

棒材や鋳物など、様々な材料から材料取りを行います。

2.フライス・マシニング加工

正面、側面、R加工(面取り)など各種加工を行います。

3.穴あけ・追加工

穴あけ、タップ、リーマなどの加工を行います。

4.熱処理

浸炭、窒化、高周波、真空焼き入れなど、各種熱処理を行います。

5.研磨

主に平面研削盤により、表面の研磨行う工程です。

6.表面処理

メッキ(鍍金)加工やアルマイト加工など、必要に応じて表面処理を行います。

7.検査

加工後の検査工程です。図面をもとに各種測定器で入念にチェックを行います。

製缶加工品

1.材料取り

製缶組図からバラシ・展開を行い材料取りします。

2.溶接・製缶

各部品を仮組みし、本溶接していきます。歪みへの注意が必要です。

3.焼鈍・ショット

製缶・溶接後の歪み取りのための焼鈍、また表面を安定させる処理を行います。

4.機械加工

基準面を加工後、縦型・横型のマシニングセンター、および5面加工機にて加工します。

5.塗装

錆取りの下地塗装、また必要に応じて上塗りを行います。

6.検査

加工後の検査工程です。図面をもとに各種測定器で入念にチェックを行います。

板金部品

1.材料取り

シャーリング、タレットパンチプレスによる切断・穴あけを行います。

2.曲げ加工

主にプレスブレーキにより、曲げ加工を行います。

3.溶接

CO2、アルゴン、TIGなど材料に適した溶接方法で溶接を行います。

4.めっき・塗装・表面処理

メッキ(鍍金)加工や塗装、アルマイト加工など、必要に応じて表面処理を行います。

5.検査

加工後の検査工程です。図面をもとに各種測定器で入念にチェックを行います。

このページの先頭へ